Problem
− 中小企業が抱える課題とは −
帝国データバンクの調査によると、直近20年の倒産件数は減少傾向にありますが、
2020年の倒産件数は7,809件に上り倒産原因の70%以上が販売不振と言われています。
販売不振に陥る原因としては、既存の売上に依存し新規開拓営業にリソースを費やしていない場合や、
雇用リスクや営業人材の人件費の高さを避けてきた状況が考えられます。
では、最低限のコストとリスクで新規開拓営業をおこない、売上を上げる方法はないのでしょうか。
この課題に対し、営業を「外注」するという方法が解決策であり、当社が提供するサービスとなります。
Mission
既存のサービスに最良の付加価値を提供することをコンセプトに、
BtoB領域の中小企業様へ総合的な営業支援をおこないます。
営業代行による新規開拓営業で目下の売上を提供し、
コンサルティングによる営業組織の強化とノウハウの定着を図ることで、
貴社へ永続的な効果を提供することが当社の使命です。
Service
Greeting
− Core member −

杉山 燿平
Yohei Sugiyama
大学在学中に宅地建物取引士を取得し、卒業後地場大手ゼネコンに入社。
コンサルティング営業職としてゼロからの新規開拓により、6億円強の個人売上を創出し、新人賞をはじめとした数々の表彰を受賞。
その後デベロッパーを経て、都内ベンチャー営業代行会社にてインサイドセールス/フィールドセールスとしてSaaS/サブスクリプション/人材/広告/小売など多業種の実務に従事。
新規リード獲得率15%(業界平均0.5~1%)をマークし、ディレクター/マネジメント/採用/営業企画などの執行役員業務を経て独立。
同時に不動産会社取締役を兼任。

川名 武蔵
Musashi Kawana
ITインフラ企業にて、大手商社・大手製造会社等に対してのIT企画支援業務にプロジェクトリーダーとして従事。
折衝功績等の実績により新人MVPを受賞し、社内史上最速で昇格。
その後ソフトバンク株式会社に入社。大手自動車メーカーのITインフラ設計、構築ならびにプロジェクト管理にPMとして従事し、大型PJを完遂。
培った顧客折衝スキル、課題解決・要件定義実績を基に、よりダイレクトに顧客に寄与できる営業支援領域に転向し、クライアントの営業戦略立案・組織設計構築に取り組んでいる。
米国PMI認定PMP資格を保有。

岡村 拓弥
Takuya Okamura
専門領域:経営コンサルティング
これまでに、日系大手ゼネコンにて大規模再開発案件の建設工事管理、大学の社外講師、外資系大手総合不動産会社にて投資案件のPjM、地方の不動産開発会社にて企業誘致のための法人営業と不動産開発、日系大手小売業にてスーパーマーケットの店舗開発など、建設不動産領域において幅広くハンズオンの経験を有す。
本務に加え、調査企画業務、業務改革推進や、Managerとしてのチームマネジメントも得意とし、法人営業ならびに中小企業診断士の経験から様々な業界の知見を合わせ持つ。
Bitters Clubでは、主にクライアント及び所属業界の財務分析やリサーチから当社の課題抽出、業務改革推進や経営戦略策定に取り組んでいる。
京都大学大学院工学研究科建築学科を修了。
中小企業診断士/宅地建物取引士/業務管理主任者/不動産証券化マスター/etcを保有。
経営コンサルティングにつきましては別途ご相談下さいませ。